弊社が利用している決済代行会社による不正検知システムにより、
不正利用の可能性が高いと判断された場合にエラーとさせて頂いております。
============================
■エラー基準は?
セキュリティの観点から非公開とさせて頂いております。
■カード会社に問合せれば解消できる?
不正利用された後ではないと、カード会社様は不正利用か否かの判断はできません。
本エラーは、不正利用を未然に防ぐ目的でございます。
■注文するにはどうしたらいい?
別のクレジットカード・もしくは別のご決済方法にてご対応をお願い致します。
■前回も同じカードを使って決済しましたが、使えないのか?
大変申し訳ございません。
確定ボタン押下直後に判定されておりますため、前回履歴は参照しておりません。
============================
インターネット上での不正アクセス・決済が社会的問題となっている状況を鑑みまして、
弊社でも不正決済防止のためセキュリティ強化をさせていただいております。
その取り組みの1つといたしまして、不正検知を導入させて頂いております。
お客様に安全なお買い物をお楽しみ頂くための施策となります。
ご了承の程、何卒よろしくお願い申し上げます。