注文完了時、ご注文者様のメールアドレス宛にご注文完了メールを配信しております。
決済エラーが発生した後にメールの配信がなかった場合は、
マイページの「注文履歴」をご確認いただき、履歴がない場合は再度ご注文くださいませ。
また、決済エラーの状況については下記のケースが考えられます。
▼何度入力しても決済が完了できない場合
決済システムの都合上、
お名前や住所に記号(/や.等)やローマ数字(Ⅰ、Ⅱなど)が含まれる
ご注文情報はエラーとなりご注文完了ができません。
エラーで差し戻された場合は、上記を今一度ご確認いただき、
別の文字に置き換えていただくなどのご対応をお願いいたします。
▼注文履歴に注文がないが、クレジットカード利用の通知が届いた
注文履歴に注文がない場合注文は完了しておらず、与信のみ行われ請求は確定していない状態です。
与信枠に関しては一定期間で自動で解除されますが、詳細はカード会社へご連絡くださいませ。
▼注文履歴に注文がないが、デビットカードで引き落としが行われた
デビットカードは決済を試みたタイミングで有効性の確認を行うため与信枠の確保が行われ、
与信枠の確保と同時に銀行口座から引き落としが行われます。
与信枠の確保後にエラー等で請求が確定しなかった場合は、
カード会社にて確保された与信枠の解除が行われ、自動で返金が行われます。
具体的な返金スケジュールはカード会社にご確認くださいませ。
【参考】クレジットカード・デビットカードご注文確定の仕組み
①お客様のご注文操作
②カード会社の与信審査
③ご請求確定(=ご注文確定)
上記の順番でご注文が行われます。何らかのエラーにより①②が完了し、③が完了しなかった場合、
カード会社からの利用通知・引き落としのみが行われる場合がございます。
しかし請求は確定しておりませんので、カード会社より自動で請求取り消し、返金が行われます。